スポンサーリンク

今日で年少さん終わり!~1年間幼稚園に通ってみて思うこと~

Pocket

今日は終業式

今日は、幼稚園の終業式です。
1年前の4月、期待と不安を抱きながら迎えた入園式からあっという間の1年でした。

娘の幼稚園では、毎年クラス替えと担任の先生が変わるので今日で今のクラスのお友達や先生とはさよならになります。

今日は4月からの(年中さん)クラスと担任の先生の発表があるので全員11時にお迎えです。今からもうドキドキです。

娘のクラスは子供たちもママたちもとても仲が良く夏休み冬休みにもクラスで集まって出掛けたこともありました。

担任の先生も若くてかわいくて一生懸命で私も娘も大好きな先生になりました。

クラスのみんなや担任の先生が変わることで寂しい気持ちもあります。
朝からもう涙が出そうな私です。(娘より私の方がドキドキです)

年少の1年間の思い出(娘編)

幼稚園選びから迷いに迷って決めた幼稚園。

初めはどうなることかと不安もたくさんありました。
しかし、担任の先生は優しく娘もすぐに幼稚園大好きになってくれました。

お友達はできるのか?けんかはないか?仲間はずれにはされなか?
もうそれはそれは心配がたくさんありました。

そんなママの心配をよそに娘は幼稚園大好き。お友達もたくさんできました。毎日靴下が真っ黒になって洗濯が困るくらい一生懸命遊んでいるようでした。

お友達とはお手紙交換をするようになったり、プリキュアが好きになったり刺激されることもたくさんありました。

いつもやんちゃな娘ですが、お友達のおかげで少しですが、女子力も上がったように思えます。

昨日持って帰ってきた、制作帳やワークではびっくりするぐらい折り紙も絵も上手になっていました。

まだまだ、給食は全部食べられい娘ですがたくさん成長してくれました。

スポンサーリンク

年少の1年間の思い出(ママ編)

ママ友付き合いに不安を持ちながらの入園。
役員をやることになり不安しかなかった4月。

わからないことばかりで、先生や先輩ママに助けられながら過ごした1学期。
運動会では親リレーに選手になったり、バザーでは学生に戻ったような気分ではりきって作った焼きそば。
娘の入院… 初めてのお遊戯会(発表会)…

心配していた役員もとても楽しくやることができました。
娘のクラスのママたちとも仲良くなれて私自身とても楽しい1年間を過ごすことができました。

そんなことを考えているとやっぱり涙が出てきてしまいます。

1年間終わって思うこと

個人面談では、給食がほとんど食べられない。お友達のお世話ばかりしている。
などなど心配なこともあったのですが、無事に1年終わることができました。

担任の先生には感謝しかありません。

年少1年間終わってみて、もうあっという間でした。本当にあっという間に終わりました。

思い出せばいろいろなことがあったのですが、本当に早く過ぎました。

お友達が出来てママから離れて子供たちの世界へ飛び出して行った娘。
しっかり成長しました。ちょっぴり寂しくもありますが、お友達がたくさんできて本当に良かったと思います。
そしてなりより幼稚園が楽しいと思えたこと。よかったです。

4月からは年中さんになる娘。
そして息子はプレ幼稚園に入ります。

私は来年度も、もちろん役員をしようと思っているので忙しくなりそうですが、子供たちと一緒に楽しく充実した幼稚園生活を送ろうと思っています。

4月から入園される方たちへ

今はドキドキ・わくわくとちょっぴり不安といろんな気持ちがあると思います。
ママも不安。たくさんあると思います。

環境が変わり戸惑うこともありました。
なかなかついていけず、落ち込むこともありました。

でもそれも良い思い出です。
なぜなら、それ以上に子供の成長がみられるから。
それが1番うれしいことです。

何をしてもいつだって子供のことは心配です。
でもしっかり子供たちの世界で子供たちなりに頑張って成長していくんですね。

幼稚園生活は、子供たちだけのものではありません。
ママやパパ、家族みんなが幼稚園生活を楽しめるように過ごせることを願っています。

 

 

スポンサーリンク

Pocket

【あなたにおすすめの記事】
rurimama
rurimama
出身地:東京都 年齢:31歳 血液型:AB型 性格:極度の負けず嫌い、世話好き 3歳の娘と1歳の息子を子育ています。 毎日怒ることばかりで言葉遣いも荒くなり、反省の日々ですが、思ったことは何でもやりたい!挑戦してやる!負けたら終わりだ! という気持ちで子育ても頑張っています。 妥協はしません。「無理」「出来ない」という言葉が嫌いです! それを言ったらおしまいです。 という風に一応、いつも全力で頑張るのですがよくパンクします(笑) 現在は自宅てピアノ教室を開き子供たちにピアノを教えています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です