娘から突然「ママのお迎えがいい!」と言われました。
少し前まではお迎えに行くとバスで帰りたかったな~。なんて言われることもありちょっぴり寂しい思いをしていた私ですが、突然の娘の言葉に驚きながら少しうれしくもあります。
私がお迎えに行くのは娘が課外教室でバスに乗れない時だけ。娘はバレエ教室と英語教室に通っているので毎週火曜日と木曜日はお迎えに行きます。
それ以外の日はバスに乗って帰ってきます。
娘にバスは嫌なの?と聞くとバスも楽しいそうですがママのお迎えが良いとのこと。バレエの日と英語の日はお迎えに行くよ!と伝えるとあと何回寝たらママがお迎えに来てくるの?と聞かれました。
スポンサーリンク
朝は元気よくバスに乗って行ってくれますし、バス通園が嫌な訳ではないようです。
我が家は幼稚園からも近いので正直バス通園にしなくても良い距離なのですが、下の子もいるのでバス通園にしています。毎月バス代が4,000円かかるのでその出費を抑えるのにも本当は私が送り迎えしても良いのですがバスでは上級生とも仲良くなれる機会なのでそれも良いかなと思っていました。
娘もバスで仲良くなったお姉さんたちがいて遊んでもらえるのを楽しみにしています。
バス通園の良いところは家の前まで(本当に玄関の前まで)来てくれるのでとても助かっています。雨の日は特にです。下の子をおんぶして送り迎えするのは大変なので助かります。
しかし、バス通園だと先生やクラスのママたちとの交流がなくなりますのでたまに迎えに行けるいますのスタンスがちょうど良いかな。と思っていました。
週に2回だけ迎えに行くのでその時は教室まで入れますし担任の先生ともご挨拶して普段の娘の様子なんかを少し聞かせてもらっています。
娘にとってもその週2回のお迎えがとても楽しみのようでどうやら先生やお友達に今日はママが迎えに来てくれるんだ。と言っているそうです。
きっと毎日迎えに来てくれるお友達のママを見てうらやましいなぁ~。と思っていたのかもしれません。
バスから降りてくると「ママー!、ただいまー!」とうれしそうに言ってくれる娘。
きっと自分を探して教室に迎えに来てくれるママの方がうれしいのですね。
たまには娘に内緒でお迎えに行ってあげようかな~。と思います。
娘の喜ぶ顔を見るのが楽しみです!