スポンサーリンク

実家に子供を預ける時、お礼はする?しない?〜実家に預ける頻度~

Pocket

実家に子供を預ける頻度

我が家の場合、自宅と実家は近いのでかなりの頻度で実家に行きます。
子供たちも娘も息子もおじいちゃん、おばあちゃんが大好きです。

定年より早く仕事をリタイアした実父は趣味の釣りと旅行に行っていてほとんど家にはいないので帰ってきたときは子供たちも喜んで遊んでいます。
普段は私が一緒に行くので、預けるというよりは遊びに行くことが多いですが、私が自宅で仕事をする時などよく子供たちを預かってくれています。
週に1度1時間くらいの間、預けることが多いです。

孫を預かるのは負担?

しかし、実母は私1人しか育てたことがないので2人預けると大変のようです。
実母が子育てしていた時は姑や父の弟などサーポートしてくれる人が周りに多かったせいかあまり子育てが大変という経験がないようです。
そのため小さい頃、私を1人でお風呂に入れたこともなかったようです。
2人目の出産で上の子を預けた時はお風呂の入れるのを戸惑っていました。
そして、現在やんちゃで全く言うことを聞かない2人。
 動きまわるし、いたずらもたくさんします。
私が用事があり1日預けた時は「早く帰って来て!もう無理」と連絡がありました。
実母も孫たちと会えたり遊ぶのは楽しいそうですがやっぱり大変で疲れるそうです。
特に男の子は育てたことがなきのでオムツを替えるのも戸惑っていました。

子供を預けた時にお礼はどうする?

みなさんは子供を預けたときお礼はどうしてますか?
1日、半日、1時間くらい・・・。
預ける時間はそれぞれあると思いますが、実家とはいえお礼は必要ですよね?
そこで子供を預けたときお礼はする?しない?でアンケートを実施しました。
今回は6歳まで(小学校入る前)の子供を預けた時にどうするか?と言うことでアンケートをしました。
こちらが結果です。

我が家の場合のお礼

大変とは言いつつも、いつも快く預かってくれるのでお礼はしないといけないですよね。
 下の子を出産するときは5日間上の子を預けるので食事など全て面倒見てもらうので現金を渡しましたが断られました。
お礼をいつもしようとするのですが父も母も受け取りません。
そこで私は主人とも相談しお誕生日や父の日、母の日などには少し豪華なプレゼントを渡しています。
あと実母とはランチをご馳走したり、たまにケーキを買って来たりしています。
なかなか子供から現金やプレゼントをもらうのを嫌がるのでもらってもらえず困っていますが「ありがとう」とお礼だけはかかさずにしています。
あとはたまに、温泉など旅行にも一緒に行って親孝行しようかなと思ってます。
実家とはいえ孫を預けるのにもお礼は必要ですよね。
体力的にも孫を預かるのは大変です。

【今までしたお礼】

 ・旅行券のプレゼント
・ランチをご馳走する
・父の日、母の日にディナーをプレゼント
・誕生日に少し豪華なプレゼント
・なんでもない日にケーキを持っていく
・重いものなどの買い出しに行く

まとめ

なかなか現金を受け取ってもらえないので日頃からお礼の気持ちでプレゼントや困ってることは手伝ってあげるようにしています。
お礼の気持ちを伝える工夫がなかなか大変ですが大事なことですよね。

スポンサーリンク

Pocket

【あなたにおすすめの記事】
rurimama
rurimama
出身地:東京都 年齢:31歳 血液型:AB型 性格:極度の負けず嫌い、世話好き 3歳の娘と1歳の息子を子育ています。 毎日怒ることばかりで言葉遣いも荒くなり、反省の日々ですが、思ったことは何でもやりたい!挑戦してやる!負けたら終わりだ! という気持ちで子育ても頑張っています。 妥協はしません。「無理」「出来ない」という言葉が嫌いです! それを言ったらおしまいです。 という風に一応、いつも全力で頑張るのですがよくパンクします(笑) 現在は自宅てピアノ教室を開き子供たちにピアノを教えています。

4件のコメント

  1. はじめまして。
    わたしは子供は一人ですが、預けたら必ずお礼をします。
    現金は流石に断られるので、お夕飯に食べてとちょっと良いお肉とか
    鰻とかお菓子とか。それが1時間でも2時間でも預かってもらった時はお礼をしてます。
    親の時間を使わせているし、気も体力も使わせていますし。
    親はまだ元気な年齢ですけど、やっぱり子供の相手は疲れますしね。
    「来る度に美味しいものが食べられるわ~」と母もちょっと嬉しそうだったりするので
    ちょっとしたお礼 その気持ちが大事なのかなと思っています。

  2. うずら太郎さん
    はじめまして。コメントありがとうございます。ブログいつも読ませていただいておりました。コメントいただけるなんて光栄です!!
    私の実母も実父も元気ですが、やっぱり孫と一緒にいると疲れるようです。
    ちょっと良いお肉とか良いですね!
    参考にさせて頂きます。

  3. rurimamaさん、こんにちは。

    最近になってたまに預けることがあります。
    私の通院や、幼稚園の懇談などの時に1時間程度ですけど。
    それでも、やっぱりお礼はしますよー。

    現金はうちもなしですね。
    だから、ほんと些細なもんですけどお菓子とか持ってってます。

    入園前は妹家や兄家の甥っ子たちはよく預かってもらってて、それで母が疲れ果てているのを見ていたので、遊びに行くはあっても預かってもらうのはどうしようもないときだけでした。
    母1人で4人の孫たちを見るのは大変そうでしたし、私も!とは言えなかったんですよね。。。
    お礼はしていたかどうかはわかんないけど、預かる(預ける)のが当たり前になっちゃうとお互い気持ち的にしんどくなってくるんだと思います。
    親しき中にも礼儀ありで、感謝の気持ちを忘れちゃいけないなぁと感じています(n*´ω`*n)

    1. ウル様

      コメントありがとうございます。
      孫を4人も面倒みるなんてお母様はすごいですね。
      実母なんて1人でも大変と言いますよ・・・。
      だからこそお礼の気持ちって大事ですよね。

      本当に親しき仲にも礼儀ありですよ。
      実母だと甘えがちになりますが、そこはしっかりしておかないと
      お互いの負担になってしまいますよね。

      預けるのが本当にどうしようもない時にしています。
      私自身が預けるのが気が引けるというか嫌なのだと思います。

      子供を預けてまでしたい、買い物とか趣味とか遊びとか
      考えたらないんですよね(笑)

      預けてても結局、気になってゆっくり出来ないこともあるから
      なるべく預けるのは最小限にしています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です