昨日は娘とクッキングの日でした。
今月の14日はバレンタイン。
バレンタインチョコを手作りしました。
今日はパパがお仕事がお休みなので出掛けてしまうため昨日作りました。
先日、火を使わない簡単レシピを紹介しましたが今回も使うのは電子レンジのみ。
やっぱり火を使うのはまだ3歳の娘には危ないので。
今回はくまさんのタルトにチョコを流し込んでトッピングするだけ。
これなら自分で出来るかな?
バレンタインがまだ何かわかっていない娘ですが「好きに人にあげるんだよ。」と私が説明すると「じゃあ、〇〇くん(←弟の名前)にあげるー」と言っていました。
ママうれしいよー。息子はまだ1歳なのでチョコ食べられないんですけどね。
息子は用にも作ってあげました。
息子用にはバターを使わないクッキー。
娘も頑張って手伝ってくれました。

エプロンをして混ぜ混ぜしたりコネコネしたりとても楽しそうに作ってくれました。
クッキーの型取りもしてくれました。
オーブンで焼くのはママの仕事。
スポンサーリンク
そして、ちゃんと自分でラッピングもして出来上がり。
まだまだ1人で作るのは難しかったのでくまさんの顔を描くのも一緒にやりました。
それにしてもくまさんに見えないかな(汗)

おいしいねー。と言って食べてくれるのが今から楽しみです。
それにしても娘と一緒に作るのは楽しいけど大変、、、。
机はチョコだらけ、トッピングはあちこちにばらまかれ、お片づけは本当に大変でした。
そしてずっと息子をおんぶして作っていたので体中痛くなりました(汗)
これも良い思い出になりそうです。
やはり、手作りはいいですね。娘さんもお手伝いえらいですね。かわいく、できましたね!きっとご主人はハッピーでしょう。うちも手作りで、娘と妻からもらいましたよ。
可愛くできましたね^^
応援しておきました。ポチッ
たぬきさん
たぬきさんも早めにもらったのですね!手作りはやっぱり良いですよね。主人は甘いものが好きなので喜んでいました。
矢田@医療職兼業トレーダーさん
ありがとうございます。
娘と作るのはなかなか大変でした。
私も応援させていただきました。
またよろしくお願いします。