娘、初めての給食でした。
幼稚園に行く前に「何が楽しみ?」と聞くと「給食!」と答えていた娘。
なぜそんなに給食が楽しみなのか不思議でした。
娘は食べることが苦手。家でも未だに1人ではご飯を食べませんし少ししか食べれません。
それでも幼稚園の給食が楽しみと言っていた娘。
その給食の日がいよいよ来ました。
朝から「今日は給食だからね」と私が言うと「やったー!!」と言っていましたが大丈夫がとても心配でした。
きっとほとんど食べられなくて残すだろう。
帰ってきてお腹すかせているんではないか?
と心配していました。
初めての給食の献立は
デニつくねバーグ
あげじゃが
にんじんグラッセ
プロッコリー
あつあげ
フルーツ
おかかごはん
でした。娘はにんじんグラッセは嫌いだろうな。しゃがいもも嫌いだし、あつあげも食べれるかなぁ?
そして、元気よく帰ってきた娘に
スポンサーリンク
「給食はどうだった?」
と聞いてみると
「スパゲティーとコロッケとしらすご飯は食べたよ!」
と言いました。
んん??メニュー違うじゃん!!え?ハンバーグでしょ?おかかご飯じゃなかったの?と聞いてもしらすご飯だよ!と言われたのでメニューをもう一度よく確認すると私が見ていたのは1週間前のメニューでした(汗)
そして娘が本当に食べてきた給食の献立はこ
やさいコロッケ
ミートスパ
もろこしつまみあげ
コロコロきゅうり
たけのこ
フルーツ
じゃこごはん
でした。コロッケとミートスパとフルーツのブドウとご飯は食べたそうです。
たけのことコーンはきらい。きゅうりは大きくて食べられなかったと言っていました。
娘はコロッケが大好きなのでこの日の夕飯もコロッケで献立表を見間違えたため2食続けてコロッケになってしまったのです。
娘に謝ると「コロッケ大好きだからうれしいよ、ママ」と言ってくれて本当に優しい子です(涙)
ところで、帰って来た娘のスモッグも見ると一生懸命食べたであろう証がいたるところについておりました(笑)
幼稚園、給食も遊ぶのも一生懸命、頑張っているようでママは安心しました。
ちなみに後日、保護者会で聞いたところによると給食初日、完食できたのは子は3人いたようです。
給食が美味しいのは、良い幼稚園ですね。娘さんもがんばって、食べてますね~~。きっと、幼稚園で元気に過ごすでしょう。
たぬきさん
給食も頑張って食べてるようです。娘は食べるのが苦手ですが、楽しんでいるようで良かったです。