昨日、無事に手術が終わりました。
朝の9:00から始まった手術。予定では1時間で終わるとのことでしたが、腫瘍が思ったより大きかったようで手術時間も1時間40分くらいかかり予定より長くかかりました。
手術当日の朝は2時間前までに食事を済ませるため6:30に朝食を食べました。30分前には手術室に入るので家を8:00に出て病院に向かいました。
さて、病院に着いてからは手術着に着替えてから検温や血圧、問診などがありました。
先生が手術の準備が出来るまで少し待ちその後、手術室に入りました。
手術室はテレビドラマなどで見るような本格的な手術室。
ドキドキしてしまいました。私の腫瘍は足の付け根の内側なのでうつ伏せで手術をするのですがこの体制がとても辛かったです。
体にいろいろな装置を付けられてうつ伏せになりました。このうつ伏せが辛くかなり腰が痛くなりました。
スポンサーリンク
そしていよいよ手術開始です。本当にドラマのように「○○さんの腫瘍摘出手術を始めます。よろしくお願いします。」と言って始まりました。
消毒は冷たくひんやりしました。その後に麻酔。やっぱりこの麻酔が一番痛かったです。
麻酔を何本も打ちました。そして感覚は何となくあるけど痛みはなくなったところで腫瘍の摘出が始まりました。腫瘍は大きかったようでなかなか終わりません。
3分おきくらいに腕に付けている血圧計が動きこれがまた厄介でした。
だんだん体制も辛くなって来たのですが何度も親切な看護師さんが痛くないですか?大丈夫ですか?と聞いてくれました。そのたびに腰が痛いです。と言ってしまっていたのですがどうしようもなく何とか耐えました。
その後、腫瘍の深いところの切除になると麻酔が効いていないところがあったようで痛くなりました。痛みがあったら麻酔を追加するので言って下さいと言われたので伝えました。またあの痛い麻酔の注射を追加して再開です。
やっと腫瘍が取れたようであとは中と外そ縫うだけだそうです。電気メスで止血をするようで焼いているような音がしてました。
見せてもらった腫瘍はとても大きく2つが重なっているようになっていました。ゴルフボール2つがくっついているくらいの大きさでした。
無事に手術が終わりお会計と抗生物質のお薬をもらい帰宅しました。
手術費用は約15,000円くらいでした。
自宅に着き、痛みはほとんどなかったのですが夜寝る頃になるとじわじわと痛みが増して来ました。
足なので歩くと出欠もするようでガーゼには血がにじんで来ました。
抜糸は5日後なのですが、今日からもうシャワーはOKとのこと大丈夫か少し不安です。
まずは無事に手術が終わって良かったです。
【手術当日の様子】
6:30 朝食
8:00 自宅出発
8:30 病院到着(検温、問診、血圧、手術着に着替える)
9:00 手術開始
10:40 手術終了
11:00 問診、血圧、検温
11:30 会計・薬局
12:00 帰宅
腫瘍の手術なんて怖いですね。良く手術に耐えましたね。なったことないから、怖いです。
たぬきさん
私も手術初めてで緊張しましたが無事に終わって良かったです。まだ少し痛むのと傷口を見たらなかなかグロテスクだったのでびっくりしました。